QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
gensan
gensan
米軍キャンプから放出されるアイテムを日々楽しみながら仕入れに駆けずり回っております!趣味は沖縄三線、釣り、キャンプ、料理?でしょうか!ほぼ1ッ点物です。

ミリタリーウェブショップITEM-G
オーナーへメッセージ

2010年08月26日

戦地画像

ミリフォトから

戦地画像

------------------------------------------------------------------------------------

パラジャンパー

墜落した友軍機のパイロットの救出や、墜落機に残る機密情報の破壊を目的とする衛生兵のこと。
一般のCSAR隊員とは区別される。パラジャンパーと呼ばれるのはCSAR隊員の中でも衛生兵だけである。
任務の性質上、空挺降下の技能を身につけているのが一般的である。

また、特殊作戦のために派遣された場合は戦域が広がらないのでそれほどでもないが、航空機とは基本的にいつどこへ落ちるかわからない。
米空軍のパラジャンパーの標語にも「いつにでも、どこへでも」とある通り、墜落への即応能力と現地での適応能力が必要となる。

レンジャーなどがファストロープを特に重視するのに対して、パラジャンパーはファストロープ、HAHO、HALOと高度や方法は問わない訓練を行う。
また、着陸地点がどこであるかも墜落機の状況によってかわるので隊員は潜水や登山など過酷な訓練を受けることになる。
米空軍の訓練では実際に死者が出たこともある。

ブラック・シーの戦いに参加した米空軍のパラジャンパーは現地に到着後、自ら小銃で野生動物を撃ち、その後手当てをする実践的な訓練を受けたと言われる。

基本的に味方機が被弾するまで仕事のない部隊であり、優秀な特殊部隊に組み込まれたパラジャンパーのチームはパイロットが優秀であるため、仕事が少なく軽蔑視されることがある。
ブラック・シーの戦いに参加したパラジャンパーの2名と空軍部隊の戦闘統制技術下士官2名は、タスクフォース(異なる部隊を何らかの目的のために束ねた部隊)のヘリコプターを技量が高いことで知られる160thSOAR隊員が運用していたため、タスクフォース内の他の部隊が攻撃や偵察を行っている時に、戦場をヘリから眺めていることが多く、実際に出撃前まで一部のデルタから出撃が少ないことを軽蔑視されていたという。
実際は国益保護とパイロット救出をかねた、とても複雑な任務をこなす部隊である。

また、パラジャンパーを略してPJと言う場合もある。

------------------------------------------------------------------
お買い得中!

ミリタリーウェブショップITEM-G




Posted by gensan at 10:41│Comments(2)
この記事へのコメント
リアルPJの人とゲームしたことがありますが、動きが気持ち悪かったです(誉め言葉)
Posted by いぬっころ at 2010年08月26日 11:48
いぬっころさん

コメント有難うございます。

動きが、リアルすぎたのでしょうか。
Posted by アイテムジー at 2010年08月27日 12:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。