QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
gensan
gensan
米軍キャンプから放出されるアイテムを日々楽しみながら仕入れに駆けずり回っております!趣味は沖縄三線、釣り、キャンプ、料理?でしょうか!ほぼ1ッ点物です。

ミリタリーウェブショップITEM-G
オーナーへメッセージ

2010年08月12日

SUREFIREキャップ

未使用品 USMC刺繍入り
SUREFIREキャップ
SUREFIREキャップ

PMC等の装備に


只今、感謝割引セール 30%など

お買い得中です。

ミリタリーウェブショップITEM-G

-------------------------------------------------
戦地画像 イラク
SUREFIREキャップ

-------------------------------------------------
MARSOCとリーコンは、どう違う?

検索結果

詳しい方の記事から①と②



海兵隊には武装偵察隊(FORCE RECON)がありました。実はこの部隊、海兵隊の中の特殊部隊だったんですがUS.SOCOMとは別の組織のため、扱い上では一般部隊なのです。


しかし、つい2〜3年前このFORCE RECONもUS SOCOMに編入され、晴れて特殊部隊の仲間入りを果たしました。その編成されたのがUS MARINE CORPS FORCES SPECIAL OPERATIONS COMMAND
MARSOC(マーソック)な訳ですよ。これに伴いフォースリーコンは解隊され、今は存在しないのです。
----------------------------------------
②さらに詳しく

厳密には、“MARSOC指揮下の部隊とフォースリーコンはどう違うのか?”という問いになるんでしょうね。何故ならMARSOCはいわゆる司令部で、フォースリーコンは実戦部隊ですから。…ま、そういう堅苦しいことはさて置き、下の方も述べているとおり、まずはU.S.SOCOM(特殊作戦コマンド)の傘下に入っているかどうか、さらにそれに伴う指揮命令系統や任務内容の違いが挙げられます。元々、海兵隊には“総員精鋭”という風土があり、その中のさらに特別な集団という考えは忌避されがちなのですが、それでも近年まで"Marine Recon"(海兵偵察隊)といえば海兵隊のエリートの代名詞でした。ただ、この海兵偵察隊にも2系統あって、一つは"Division Recon"と呼ばれる海兵師団付きの偵察隊、そしてもう一つが"Force Recon"と呼ばれる海兵遠征軍付きの偵察隊です。前者は自分の親部隊である海兵師団が行動する上で必要な戦術レベルの偵察を行っていたのに対し、後者は海兵遠征軍がより長期的なスパンでの活動を見据える上で必要な戦略レベルでの偵察とそれに付随する特殊作戦を遂行していました。ただ、双方共にあくまでも海兵隊が実施する作戦という範囲内での活動に留まっており、統合軍レベルではあまり運用されていなかったようです。理由はカンタン。1987年の U.S.SOCOM創設以来、海兵隊の部隊だけは(先述の総員精鋭という理由から)その傘下に入っていなかったからです。しかし、9.11同時多発テロ以降に始まった対テロ戦争において、従来よりもさらに全軍が緊密に連携する必要に迫られたことから海兵隊でもSOCOMへ差し出す部隊を作ろうという動きが生まれ、そうやって2003年に創設されたのが"Det-1"と呼ばれる『海兵隊特殊作戦コマンド第1分遣隊』でした。この部隊は試験運用の間、主に海軍 SEALと共にアフガンやイラクで実戦に参加し、戦死者も出ています。そして、この臨時試験部隊的存在であったDet-1を発展的解消し、SOCOMの正式な海兵隊部門として2006年に創設されたのが現在のU.S.MARSOC(海兵隊特殊作戦コマンド)なわけです。MARSOCの実戦部隊である MSOR(海兵特殊作戦連隊)の基幹要員は確かに既存のForce Reconから引き抜かれましたが、その任務範囲は大きく違います。先述したように、Force Reconは偵察・監視・情報収集、火力支援調整、捕虜奪回などあくまでも自分の所属している親部隊(=海兵遠征軍)が実施する作戦を直接支援するための戦時活動に焦点を置いています(なお、Force Reconには対テロ作戦能力があると言われてますが、確かにCQB技能自体は保有しているものの、より専門性の高い作戦はデルタフォースやSEALなど SOCOM傘下の部隊に割り当てられているのが現状です)。一方、MARSOCの部隊はSOCOMの定める任務を遂行し、統合軍のために活動します。 SOCOMの定める任務とは、主にDA(直接行動。襲撃や待ち伏せ攻撃)、SR(特殊偵察。開戦前の事前偵察や諜報作戦の支援)、UW(非在来戦。ゲリラ戦や破壊工作)、FID(外国国内防衛。友好国軍への訓練)、CBT(対テロ戦闘。テロリストおよびテロ組織への先制攻撃や人質救出)などで、戦時・平時を問わない広範な活動になります。以上の相違点をざくっとまとめると、 ・MARSOC → 大規模な統合作戦およびSOCOMの作戦に参加する。任務内容もSOCOM傘下の部隊に定義されているものに準ずる。 ・Force Recon → 自分の親部隊を直接支援するために活動し、(基本的に)SOCOMの作戦には参加しない。となります。以下、余談。"Force Recon"の邦訳といえば『武装偵察部隊』、『威力偵察部隊』、『強行偵察部隊』などがポピュラーだと思いますが、この場合の"Force"は一般的な意味合いである武力とか戦力とか強制力ではなく、親部隊である海兵遠征軍(MEF=Marine Expeditionary Force)の"Force"を指しています。つまり、ニュアンス的には"Division Recon"(海兵師団付き偵察隊)と同様で、"Force Recon"の正しい意訳としては『海兵遠征軍付き偵察隊』になります。また、冒頭に海兵偵察隊として"Division Recon"と"Force Recon"の二種類があると書いていますが、数年前に部隊の整理と再編成が行われて両部隊が統廃合され、現在では『海兵偵察大隊』という一つの部隊になっています。

------------------------------------

皆さんすごい知識です。








Posted by gensan at 13:13│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。