2010年03月22日
爆発物処理マシン

しゃべりだしそうな感じがしますね。
------------------------------------------------------------
本日24時まで

ミリタリーウェブショップITEM-G
Posted by gensan at
11:54
│Comments(0)
2010年03月21日
2010年03月21日
2010年03月20日
2010年03月19日
2010年03月19日
2010年03月18日
特殊部隊
特殊部隊 人質救出訓練


戦地画像

最近、兵器などどんどん進化してきていますが、
この車両は昔流行ったメル・ギブソン主演の
マッドマックスみたいですね。
--------------------------------------------------------------
人気のBDUベルト



ミリタリーウェブショップITEM-G


戦地画像

最近、兵器などどんどん進化してきていますが、
この車両は昔流行ったメル・ギブソン主演の
マッドマックスみたいですね。
--------------------------------------------------------------
人気のBDUベルト



ミリタリーウェブショップITEM-G
Posted by gensan at
17:46
│Comments(0)
2010年03月18日
女性兵曹 ニュースから
女性兵曹を米軍逮捕、名護のひき逃げ容疑で
沖縄県名護市で16日夜に発生した米軍の大型ジープ型車によるひき逃げ事件で、在沖縄米軍は17日未明、ジープ型車を運転していた女の海軍3等兵曹(25)を現場から約10キロ南の同県金武(きん)町の米軍基地外で容疑者として逮捕した。
3等兵曹は運転前に飲酒したことを認めているという。県警は道交法違反(ひき逃げ)と自動車運転過失致傷容疑で捜査しており、同日、米軍側に3等兵曹の出頭を要請した。
県警や米軍によると、3等兵曹は16日午後10時55分頃、同市辺野古の国道329号で海軍のジープ型車を運転し、近くの米軍基地従業員の日本人男性(45)の軽乗用車に追突。男性に首のねん挫、後部座席にいた小学4年の長男(10)と助手席にいた次男(2)にそれぞれ顔を切るなどの軽傷を負わせ、そのまま逃走した疑いが持たれている。
事故直前、現場の約320メートル北の同国道で、米軍ジープ型車が中央線を越え、対向してきた別の乗用車に接触して逃走したとされる当て逃げ事件も発生。県警は、これも3等兵曹による犯行とみている。
県基地対策課によると、米軍関係者が公務中に事件を起こした場合、第1次裁判権は米軍側にあり、容疑者は基地内で裁かれる。3等兵曹が公務中だったかどうかについて、米軍側は「調査中」としている。
残念です。

沖縄県名護市で16日夜に発生した米軍の大型ジープ型車によるひき逃げ事件で、在沖縄米軍は17日未明、ジープ型車を運転していた女の海軍3等兵曹(25)を現場から約10キロ南の同県金武(きん)町の米軍基地外で容疑者として逮捕した。
3等兵曹は運転前に飲酒したことを認めているという。県警は道交法違反(ひき逃げ)と自動車運転過失致傷容疑で捜査しており、同日、米軍側に3等兵曹の出頭を要請した。
県警や米軍によると、3等兵曹は16日午後10時55分頃、同市辺野古の国道329号で海軍のジープ型車を運転し、近くの米軍基地従業員の日本人男性(45)の軽乗用車に追突。男性に首のねん挫、後部座席にいた小学4年の長男(10)と助手席にいた次男(2)にそれぞれ顔を切るなどの軽傷を負わせ、そのまま逃走した疑いが持たれている。
事故直前、現場の約320メートル北の同国道で、米軍ジープ型車が中央線を越え、対向してきた別の乗用車に接触して逃走したとされる当て逃げ事件も発生。県警は、これも3等兵曹による犯行とみている。
県基地対策課によると、米軍関係者が公務中に事件を起こした場合、第1次裁判権は米軍側にあり、容疑者は基地内で裁かれる。3等兵曹が公務中だったかどうかについて、米軍側は「調査中」としている。
残念です。

Posted by gensan at
12:09
│Comments(0)
2010年03月17日
最新型 CDJ コンバット・デザート・ジャケット
米軍海兵隊 最新型 コンバットデザートジャケット、
未使用品 Mサイズ です。
防水型のジッパーや素材なども色々使われています。
2009年11月の支給分で日本ではあまり出回っていない
希少品です。


詳しくは→ミリタリーウェブショップITEM-G
夜間割実施中
未使用品 Mサイズ です。
防水型のジッパーや素材なども色々使われています。
2009年11月の支給分で日本ではあまり出回っていない
希少品です。


詳しくは→ミリタリーウェブショップITEM-G
夜間割実施中
Posted by gensan at
21:38
│Comments(0)
2010年03月17日
戦地画像


実際にPVSを装着している画像はあまり見ないですが、
2番目の写真はナイトヴィジョンでしょうか?別物?
------------------------------------------------------------------
NSNナンバー入り 防水バッグ


ミリタリーウェブショップITEM-G
Posted by gensan at
16:02
│Comments(2)
2010年03月16日
2010年03月16日
MRE Cレーション
最近、ホント地震なんか多いですね。
MRE Cレーション・コレクション用
もしもの非常食に!

No1~12の12個セット
ミリタリーウェブショップITEM-G
戦地画像

------------------------------------------------------------------------------
ニュースから
兵士の訓練にビデオゲームを活用、米軍司令官が方針
米統合軍のジェームズ・マティス(James Mattis)司令官は10日、米兵の軍事訓練の一環として戦争シミュレーションのビデオゲームを積極的に取り入れていく考えを明らかにした。
戦闘経験のない兵士が実際に戦場に赴くまでに、できる限り多くの戦術的・倫理的な体験を積ませ、実戦における兵士の犠牲を減らすためだという。
「多くの戦闘を経験してきて言えることは、犠牲となった米兵の半数近くが、実にささいなことで命を落としているということだ」と話すマティス司令官は、「シミュレーションゲームならば敵地に攻め込んだ状況で、敵を倒すまでいくつもの戦術を試すことができる」とゲームの効用を説明した。軍訓練用のビデオゲームには、戦場で兵士が直面する倫理的なジレンマも盛り込まれる予定だという。
マティス司令官は「ビデオゲーム訓練をやっていれば安全ということではなく、もちろん、実戦訓練も必要だ」と強調したうえで、「シミュレーションゲームを通じて、倫理面および犠牲者数の観点の双方において、戦場における過ちを大幅に削減できるはずだ」と自信を示した。
MRE Cレーション・コレクション用
もしもの非常食に!

No1~12の12個セット
ミリタリーウェブショップITEM-G
戦地画像

------------------------------------------------------------------------------
ニュースから
兵士の訓練にビデオゲームを活用、米軍司令官が方針
米統合軍のジェームズ・マティス(James Mattis)司令官は10日、米兵の軍事訓練の一環として戦争シミュレーションのビデオゲームを積極的に取り入れていく考えを明らかにした。
戦闘経験のない兵士が実際に戦場に赴くまでに、できる限り多くの戦術的・倫理的な体験を積ませ、実戦における兵士の犠牲を減らすためだという。
「多くの戦闘を経験してきて言えることは、犠牲となった米兵の半数近くが、実にささいなことで命を落としているということだ」と話すマティス司令官は、「シミュレーションゲームならば敵地に攻め込んだ状況で、敵を倒すまでいくつもの戦術を試すことができる」とゲームの効用を説明した。軍訓練用のビデオゲームには、戦場で兵士が直面する倫理的なジレンマも盛り込まれる予定だという。
マティス司令官は「ビデオゲーム訓練をやっていれば安全ということではなく、もちろん、実戦訓練も必要だ」と強調したうえで、「シミュレーションゲームを通じて、倫理面および犠牲者数の観点の双方において、戦場における過ちを大幅に削減できるはずだ」と自信を示した。
Posted by gensan at
16:56
│Comments(0)
2010年03月15日
2010年03月14日
ニュースから
北のミサイル師団新設 在日米基地などへの脅威増す 米軍当局警戒
北朝鮮による新鋭の中距離弾道ミサイル指揮の独立師団新設に対し米軍当局が日本国内や米領グアムの米軍基地への北朝鮮のミサイル脅威を増す動きとして警戒していることが13日、明らかにされた。2007年に配備が始まった同ミサイルの司令部としての新師団の創設は朝鮮有事の際の米軍や日本への攻撃能力をさらに増強するためだという。
北朝鮮の人民軍がこのほど中距離弾道ミサイル部隊のための特別な師団を司令部機構とともに創設したことは韓国で報じられ、米国でも軍当局により確認された。ミサイル師団の新設についてワシントンの大手研究機関「ヘリテージ財団」上級研究員のブルース・クリングナー氏は13日、「北朝鮮のミサイル新部隊は拡大するミサイル脅威を反映する」という緊急の報告を出して、米軍当局の見方を明らかにした。同氏は米中央情報局(CIA)で朝鮮半島専門官を20年ほど務め、米当局の対北朝鮮政策に通じている。
クリングナー氏は米軍当局の情報として、北朝鮮の新設師団は人民軍だけでなく朝鮮労働党の最高指導部も関与する中距離弾道ミサイル「ムスダン」の管理、配備、発射を責任とする新組織だと記している。ムスダンはその存在が確認された地域の名をとった米側の命名。米軍の評価だと、ムスダンは不明の点もまだあるが、射程距離2800キロから4800キロ、道路可動の単段階飛行の弾道ミサイルで、現在では数基が実戦配備されたとみられる。
報告は米軍の見方として師団新設は北朝鮮の攻撃に対して米軍が韓国を支援して軍事行動をとろうとする際、北朝鮮が日本本土、沖縄、グアムの米軍基地を攻撃して、その空軍力と海軍力を封じる能力を増すという戦略の表れだと指摘している。
イメージ写真


-------------------------------------------------------------------------
ミリタリーウェブショップITEM-G
※只今、御注文頂いたあ客様に
米軍放出品、人気のキットバッグか
ポンチョライナーを プレゼント中!
イメージ写真


北朝鮮による新鋭の中距離弾道ミサイル指揮の独立師団新設に対し米軍当局が日本国内や米領グアムの米軍基地への北朝鮮のミサイル脅威を増す動きとして警戒していることが13日、明らかにされた。2007年に配備が始まった同ミサイルの司令部としての新師団の創設は朝鮮有事の際の米軍や日本への攻撃能力をさらに増強するためだという。
北朝鮮の人民軍がこのほど中距離弾道ミサイル部隊のための特別な師団を司令部機構とともに創設したことは韓国で報じられ、米国でも軍当局により確認された。ミサイル師団の新設についてワシントンの大手研究機関「ヘリテージ財団」上級研究員のブルース・クリングナー氏は13日、「北朝鮮のミサイル新部隊は拡大するミサイル脅威を反映する」という緊急の報告を出して、米軍当局の見方を明らかにした。同氏は米中央情報局(CIA)で朝鮮半島専門官を20年ほど務め、米当局の対北朝鮮政策に通じている。
クリングナー氏は米軍当局の情報として、北朝鮮の新設師団は人民軍だけでなく朝鮮労働党の最高指導部も関与する中距離弾道ミサイル「ムスダン」の管理、配備、発射を責任とする新組織だと記している。ムスダンはその存在が確認された地域の名をとった米側の命名。米軍の評価だと、ムスダンは不明の点もまだあるが、射程距離2800キロから4800キロ、道路可動の単段階飛行の弾道ミサイルで、現在では数基が実戦配備されたとみられる。
報告は米軍の見方として師団新設は北朝鮮の攻撃に対して米軍が韓国を支援して軍事行動をとろうとする際、北朝鮮が日本本土、沖縄、グアムの米軍基地を攻撃して、その空軍力と海軍力を封じる能力を増すという戦略の表れだと指摘している。
イメージ写真


-------------------------------------------------------------------------
ミリタリーウェブショップITEM-G
※只今、御注文頂いたあ客様に
米軍放出品、人気のキットバッグか
ポンチョライナーを プレゼント中!
イメージ写真


Posted by gensan at
20:50
│Comments(0)
2010年03月14日
ニュースから
ニュースから
パキスタン北西辺境州で自爆テロ、十数人死亡
イスラマバード(CNN) パキスタン北西辺境州スワート渓谷サイドゥシャリフで13日、検問所を狙った自爆テロがあり、少なくとも13人が死亡、数十人が負傷した。警察関係者が明らかにした。
警察関係者によると、実行犯は人力車から降り、治安要員が配置されている検問所に近づいた。制止を聞かず止まらなかったため治安要員が銃を発砲すると、実行犯は自爆した。
サイドゥシャリフはスワート渓谷最大の都市ミンゴラの近郊に位置する。パキスタン軍は昨年から、スワート渓谷で反政府勢力掃討作戦を展開している。12日にはパキスタン東部ラホールで軍の車列を狙った連続自爆テロがあり、パキスタン兵5人を含む少なくとも39人が死亡、100人近くが負傷した。
-----------------------------------------------------------------------
インドネシア・ジャカルタでの特殊部隊・対テロ訓練風景

ミリタリーウェブショップITEM-G
只今、御注文のお客様に人気のキットバッグ等
プレゼント中です!!
米韓合同軍事演習

パキスタン北西辺境州で自爆テロ、十数人死亡
イスラマバード(CNN) パキスタン北西辺境州スワート渓谷サイドゥシャリフで13日、検問所を狙った自爆テロがあり、少なくとも13人が死亡、数十人が負傷した。警察関係者が明らかにした。
警察関係者によると、実行犯は人力車から降り、治安要員が配置されている検問所に近づいた。制止を聞かず止まらなかったため治安要員が銃を発砲すると、実行犯は自爆した。
サイドゥシャリフはスワート渓谷最大の都市ミンゴラの近郊に位置する。パキスタン軍は昨年から、スワート渓谷で反政府勢力掃討作戦を展開している。12日にはパキスタン東部ラホールで軍の車列を狙った連続自爆テロがあり、パキスタン兵5人を含む少なくとも39人が死亡、100人近くが負傷した。
-----------------------------------------------------------------------
インドネシア・ジャカルタでの特殊部隊・対テロ訓練風景

ミリタリーウェブショップITEM-G
只今、御注文のお客様に人気のキットバッグ等
プレゼント中です!!
米韓合同軍事演習

Posted by gensan at
01:26
│Comments(0)
2010年03月13日
2010年03月11日
US グミ
知り合いの米兵から子供にどうぞと頂きました。
めっちゃ体に悪そうで着色料全快にたいな感じです。
凄ーく甘いです。



もうひとつはチーズをかけてレンジで10秒ぐらいチンして


ビールのつまみです。これはなかなかいけます。
アイテム爺
めっちゃ体に悪そうで着色料全快にたいな感じです。
凄ーく甘いです。



もうひとつはチーズをかけてレンジで10秒ぐらいチンして


ビールのつまみです。これはなかなかいけます。
アイテム爺
Posted by gensan at
20:45
│Comments(0)
2010年03月11日
角ニュース
スミマセン。
ネタ切れです。

夜間割引中!
中国、100歳になったときに頭からツノが生えてきたおばあちゃん
面白ニュースから
こりゃまたなかなか立派なのですが、こちらのおばちゃんは中国は河南省のリンロウ村と言うところに住んでいるチャン・ルイファンさん101歳です。
彼女のおでこから立派なツノのようなモノが生えていますが、これは1年前頃から生え始めてきたそうで今では長さが6cmもあるそうです。
彼女の住んでいる村の人達もビックリして家族の人達も心配しているそうなんですが、彼女には6人の息子さんがいてその内の一人のZhang Guozhengさんが言うには、このチャンおばあさんの頭の部分に昨年になって固い皮膚の部分が出来て、最初は特に何も気にもしなかったそうです。しかし時間が経つとともにそれがどんどん成長して大きくなり、現在は長さが6センチほどもあるそうです。
そして写真を見るとわかるんですが、チャンさんのおでこの逆側にも何か現在固い部分が出来ており、そこからもう一つのツノが生えてくるんじゃないか・・・っと思っているそうです。
んでもって、このツノみたいのは「funnel-shaped growth(じょうごの形をした角質?)」っと言うそうで、通常は大きさが2~3ミリ程度なんだそうですが、時々数センチにまで成長することがある皮膚の角質なんだそうです。人間の髪の毛とかツメとかと同じような感じで、タンパク質で出来ているらしい。
これが出来るのは通常はお年寄りが多いそうで、60~70歳くらいの人が一番多いそうです。
時々ガンなどの悪性のモノもあるそうですが、半分以上は良性の単なる角質らしい。「いぼ」みたいなモンらしく、外科的処置で取り除くことも出来るそうです。
ネタ切れです。

夜間割引中!
中国、100歳になったときに頭からツノが生えてきたおばあちゃん
面白ニュースから
こりゃまたなかなか立派なのですが、こちらのおばちゃんは中国は河南省のリンロウ村と言うところに住んでいるチャン・ルイファンさん101歳です。
彼女のおでこから立派なツノのようなモノが生えていますが、これは1年前頃から生え始めてきたそうで今では長さが6cmもあるそうです。
彼女の住んでいる村の人達もビックリして家族の人達も心配しているそうなんですが、彼女には6人の息子さんがいてその内の一人のZhang Guozhengさんが言うには、このチャンおばあさんの頭の部分に昨年になって固い皮膚の部分が出来て、最初は特に何も気にもしなかったそうです。しかし時間が経つとともにそれがどんどん成長して大きくなり、現在は長さが6センチほどもあるそうです。
そして写真を見るとわかるんですが、チャンさんのおでこの逆側にも何か現在固い部分が出来ており、そこからもう一つのツノが生えてくるんじゃないか・・・っと思っているそうです。
んでもって、このツノみたいのは「funnel-shaped growth(じょうごの形をした角質?)」っと言うそうで、通常は大きさが2~3ミリ程度なんだそうですが、時々数センチにまで成長することがある皮膚の角質なんだそうです。人間の髪の毛とかツメとかと同じような感じで、タンパク質で出来ているらしい。
これが出来るのは通常はお年寄りが多いそうで、60~70歳くらいの人が一番多いそうです。
時々ガンなどの悪性のモノもあるそうですが、半分以上は良性の単なる角質らしい。「いぼ」みたいなモンらしく、外科的処置で取り除くことも出来るそうです。

Posted by gensan at
20:12
│Comments(0)
2010年03月11日
トレーニング
ロープ急降下トレーニング風景

ヘリから降下するのは怖いですが、
これなら何とか出来そうです。
------------------------------------------------------------------
USMCアーマー


USMCハイドレーション付き。
ミリタリーウェブショップITEM-G

ヘリから降下するのは怖いですが、
これなら何とか出来そうです。
------------------------------------------------------------------
USMCアーマー


USMCハイドレーション付き。
ミリタリーウェブショップITEM-G
Posted by gensan at
14:17
│Comments(0)