QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
gensan
gensan
米軍キャンプから放出されるアイテムを日々楽しみながら仕入れに駆けずり回っております!趣味は沖縄三線、釣り、キャンプ、料理?でしょうか!ほぼ1ッ点物です。

ミリタリーウェブショップITEM-G
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2010年05月09日

2010年05月09日

仕入れ2010-05-09



BUG OUT GEARリュック 、

CWU-27/P TAN 44S、

C.A.T 止血帯×3、

虫よけクリーム、

コヨーテキャンティーンポーチ&キャンティーン、

コヨーテトラウマキット、

ファーストエイドキット用はさみ、

GERBER マルチツールナイフ。

商品アップ 5月9日~10日予定。

ミリタリーウェブショップITEM-G
------------------------------------------------------
  


Posted by gensan at 18:39Comments(0)

2010年05月09日

訓練画像

MARSOC画像



-------------------------------------------------------
沖縄梅雨です。

1か月位は雨模様になるのでしょうか?

-------------------------------------------------------


ミリタリーウェブショップITEM-G


--------------------------------------------------------








  


Posted by gensan at 14:37Comments(0)

2010年05月09日

パラコード・アクセサリー

最近、パラシュートコード編みに

少しハマっています。

こちらは限定販売しています。

パラコード ブレス・ペア2個セット

彼女や奥さんに喜ばれると思います。


こちらは2色キーホルダー自分用です。


今度2色ブレスも作ってみます。
-------------------------------------------------------
只今、週末お買い得セールやってます!


ミリタリーウェブショップITEM-G



  


Posted by gensan at 04:23Comments(0)

2010年05月08日

週末



ミリタリーウェブショップITEM-G

-------------------------------------------------------
操縦室画像

フル装備でカッコいいですね。
操縦してみたいです。
  


Posted by gensan at 18:56Comments(0)

2010年05月07日

2010年05月07日

ニュースから



どっかの洞窟のテロリストにでも当たったんでしょうか?

米空軍のFalcon HTV2が、初のテスト飛行でブースターから切り離して9分後、忽然と姿を消しました。通信が途絶えたまま行方不明となり、機体は未だに見つかってません。

予定では30分で4100海里移動し太平洋に落ちる予定になっていたのですが...いったい何処へ?

同じ空軍が同じ4月22日に打ち上げた無人シャトル「X-37B」 とは別物。Falcon HTV 2(Hypersonic Technology Vehicle 2、極超音速技術実証機)はヴァンデンバーグ空軍基地から22日、ミノタウロスIVロケットに背負われて打ち上げになったものです。

本件について、共同開発に当たっているDARPA(国防高等研究計画局)のJohanna Spangenberg Jonesさんはこう話しています。


データの初期調査では、HTV-2が大気圏でマッハ20を超える管制飛行を達成したことが判明しています。しかし、その後HTV-2との通信が途絶えましまったのです。

もちろん全て完璧にいけばそれに越したことはないですけど、今回は初の飛行(他はすべて風洞とシミュレーションによる実験)です。今回のデータを活かして、2011年はじめに予定されている次の飛行に役立てられたらと考えています。

------------------------------------------------------------
とうとう梅雨です。

北海道辺りは桜が咲いているのでしょうか?

沖縄、今日は天気悪そうです。

全国的にぐずつきそうですね。

今日、仕事に出れば明日は休みです。

------------------------------------------------------
ミリタリーウェブショップITEM-G

  


Posted by gensan at 07:22Comments(0)

2010年05月06日

24時まで夜間タイムセール



ミリタリーウェブショップITEM-G


--------------------------------------------------------

パラコード編んでみました。




芯を抜いて編んだほうがキレイです。

結構うまくいったのですが、結合部分をボタンにするか?

ソケット式にするかSビナもカッコいいですね?迷っています。

それと2色もやってみたいのですが・・・

ブレスだけでなくワンコロの首輪も作ってみたいですね。  


Posted by gensan at 22:32Comments(0)

2010年05月06日

24時まで夜間タイムセール



ミリタリーウェブショップITEM-G


--------------------------------------------------------
英字新聞から

力自慢大会?





日本の運動会みたいな感じでしょうか。
私は、へなちょこですが、1度参加してみたいですね。  


Posted by gensan at 20:15Comments(0)

2010年05月06日

英字新聞から





1日海兵隊お試し入隊みたいな感じでしょうか!

運転している姉ちゃん可愛いです。

-------------------------------------------------------------
普天間問題でもめている、

キャンプシュワーブのプリントTシャツです。



ミリタリーウェブショップITEM-G

--------------------------------------------------------------
GWは楽しめましたか。

沖縄は梅雨入りした模様ですが、雨降っておりましぇん。  


Posted by gensan at 18:19Comments(0)

2010年05月05日

仕入れ5月5日


MARPATコンバットシャツ、
クリーニングキット、
フリッツヘルメット用・インナー・4点ストラップ、
USMCトラベルキット用バッグ、
デモリションバッグ、
USNスウェットパーカー、
USMC プリントTシャツ、
USMC プリントTシャツ・キャンプシュワーブ・辺野古。

HP商品アップ 5月5日~7日予定。

ミリタリーウェブショップITEM-G
----------------------------------------------------------
戦地画像

かなり暑そうですね。

  


Posted by gensan at 19:38Comments(0)

2010年05月05日

戦地画像


--------------------------------------------------------------------
皆さまGWは楽しまれましたか。

私も予定はなかったのですが、家族にせがまれて

恒例の近場の百名?新原?ビーチにキャンプに。

トイレが、無い場所なので(大)の時は払下げの

スコップを片手に砂場がある岩陰に。

初日は風が凄くテントが壊れそうで大変でしたが、

どうにか持ちこたえました。

ご飯、ビール、釣り、ビール、ご飯、釣り、睡眠の繰り返しでした。

今年は餌が良くなかったのか、殆ど釣れませんでした。




携帯電話での撮影で画像は汚いので御勘弁。

しかし荷物が沢山で行き帰りの荷物の持ち運びが大変でした。

戦地では兵士が重装備なので大変でしょうね。
-----------------------------------------------------------
GW中は発送が少し遅れてしまい一部の会員さん御迷惑かけました。

また、ジャンジャンお役立ち・レアアイテム等、探していきますね。

ミリタリーウェブショップITEM-G  


Posted by gensan at 16:23Comments(0)

2010年05月01日

仕入れ

新型カモフラージュネットリペアキット、

ESS/ICE ×2,

MarineTシャツ。



ウェブアップ5月2日~6日予定

ミリタリーウェブショップITEM-G  


Posted by gensan at 20:52Comments(0)

2010年05月01日

特殊部隊

戦地画像 コスプレ参考に



---------------------------------------------------------------

狭い沖縄ですが、道が混雑しています。

ちょこっとスーパーに行くとレジャー目当ての客が多くて

レジが混雑しています。

ああGWなんだなと感じる瞬間です。

くれぐれも車、バイク運転の方は、安全運転で。

-------------------------------------------------------------
GWも注文受付しています。

ミリタリーウェブショップITEM-G

  


Posted by gensan at 13:48Comments(0)

2010年05月01日

武器庫

空軍武器庫M4画像

カタログ画像

------------------------------------------------------------------------
USAパッチ


ミリタリーウェブショップITEM-G  


Posted by gensan at 08:32Comments(0)

2010年05月01日

陸軍特殊部隊

>ウィキペディアから

アメリカ陸軍特殊部隊(アメリカりくぐんとくしゅぶたい、英: U.S.Army Special Forces)は、

米特殊作戦陸軍の隷下の特殊部隊のことである。

グリーンベレー(Green Berets、英語の発音としてはグリンベレーの方が近い)という通称で知られるが、

これは特殊部隊資格課程を修了し該当部隊に所属する将兵だけが着用を許される緑のベレー帽にちなむ。

ベレーの記章は《交差した2本の矢の上に短剣、下にリボン》。リボンにはラテン語で「DE OPPRESSO LIBER」

(抑圧からの解放)と入れられている。
----------------------------------------------------------------------
概要

アメリカ陸軍所属の特殊部隊であり、主に対ゲリラ戦を行う。

「陸軍の歩兵200人に相当する戦力を、グリーンベレーの隊員一人が保有している」とされる。

この表現は、優れた戦闘技能に加えて、彼等の作戦が《敵国内の反乱分子に、戦闘教育を行い、

自国の戦力として育成、作戦を実施すること》を目的としているためでもある。

また、海外での活動を視野に入れているため、高度な語学教育を受けることでも知られている。

現在、アメリカ陸軍特殊部隊としては5個現役グループ、2個州兵グループ、1個訓練グループが存在している。

近年、グリーンベレーの訓練を実施しているものの中には、PMC(民間軍事会社)に所属する会社員も存在している。

彼等もまたグリーンベレーなどの特殊部隊OBである。

----------------------------------------------------------------------
主な任務

グリーンベレーは、戦闘部隊であると共に友好国の軍や親米軍事組織に

特殊作戦や対ゲリラ戦の訓練を施す訓練部隊でもある。

グリーンベレーのモットーは「抑圧からの解放」であり、戦時には

ハーツ・アンド・マインズ (人心獲得作戦)や現地人で構成されたゲリラ部隊の

編制および訓練、指揮などが主な任務である。

2001年9月11日の9.11テロの報復軍事進攻では、反タリバン政権の代表的な

勢力である北部同盟に近代戦術の訓練を施した。

実際に彼らが戦闘に参加する際は、対ゲリラ戦、敵地や敵部隊の偵察・斥候、正規部隊の

先導といった突入任務、空挺部隊の降下地点の選定誘導、爆撃機や攻撃機の爆撃誘導など、

最前線で後続を確保するための血路を開くことが主な任務となる。

また、敵の後方攪乱や破壊工作なども行う。

-----------------------------------------------------------------------

グリーンベレーは、陸、海、空から作戦地域に潜入及び離脱ができる。

陸路からの潜入には、オートバイや4輪バイクから4WDなどの全地形に対応できる車両まで、あらゆる種類の輸送手段を使う。

海からの侵入では小型舟艇やカヌーを使用したり、特殊な水中呼吸器を使用し、泳いで上陸することもある。

空からは、HALO(高高度降下低高度開傘)など特殊な降下法を使用し、敵地にパラシュート降下する。

-----------------------------------------------------------------------
 入隊資格

・志願者であること

・現役勤務の男性軍人であること

・米国籍を保有していること

・空挺資格保有、または空挺訓練へ志願できること

・ブーツと戦闘服を着用したままで50メートル泳げること

・陸軍一般適性テストで100ポイント以上を記録できること

・陸軍体力テストで229ポイント(17歳~21歳の基準)以上を記録できること

・レンジャー/特殊部隊体力テストに合格できること

・医療健康基準が陸軍規定40-501に合致すること

・秘密取扱資格(セキュリティクリアランス)[4]保有、またはそれを取得できる見込みがあること

・現在のMOS(軍事特技区分)または基本兵科を特殊部隊の陸軍職種区分に変更できること

・飛行士や軍医などある特定のMOSまたは兵科で現在勤務していないこと

・新兵から一等兵の場合はMOSにおける歩兵または火力支援歩兵のみを保有していること

・入隊後、最低36ヵ月間は勤務できること

・以前に特殊部隊を除隊していないこと

・軍法会議を含めて交通違反以外の逮捕歴がないこと

・二親等中に精神異常者や自殺者がいないこと

以上が基本的な志願資格である。

これらの他に志願者の階級に応じてさらに条件が追加される。

-----------------------------------------------------------------------
画像はイメージです。



ミリタリーウェブショップITEM-G







  


Posted by gensan at 03:03Comments(0)